2014/01/17*Fri* 本日の会社での会話。
「やりたいことだけやってても、60過ぎたときに生活できるだけのお金がなかったら後の祭りだ」 みたいなことを会社の先輩たちがおっしゃっていました。 うーん…まぁわからなくはないんですけどね。 なんかちょっとそのやりたいことを諦めたような生き方は寂しいというかいやだなぁって思ってしまいました。 そんな何十年も先のこと考えてもっていうか・・・ いや、計画性は大事なので全然間違いだとも思いませんし、そういう生き方もあると思います。 特にやりたいことも夢もなく生きてきたよー。 大人になったら仕事して、お金もらって生活できたらーっていう人が多いのも事実ですしね。 でもなんだか先輩たちはやりたいことがあったのに、これがセオリーだからって感じな気がして、 寂しいなぁって思ったのです。 本人がそれで良いと本当に心から納得しているなら問題はないですけど、 「それが当たり前で、そうあるべきだから。そうしなければいけないから」って思ってるなら、 それは本当に良いと思っていることになるのかなーって。 潜在意識と顕在意識の勉強してから特に気になるようになりました。 自分はしたいことを出来ているかなーって。 私は今の仕事は好きですし、環境もすごーく恵まれてると感謝してるので、働くのは全然いやではないです。 ずっといるかどうかはわからないけど、自分の経験にはとっても必要だと思うのです。 今までふらふらしてて、バイトしてもやめたり、会社はいってもやめたりしてたのですが。 ようやくがんばろうって思えるところにめぐり合えて本当にありがたいのです。 時間的に自由は減ってるけど、ある時間の中で自由に過ごせたらそれはすごく幸せ。 こうして絵を描くこともゲームしたりすることも出来ますしね(笑) なんか話がずるずるよくわからない方向に行きましたが・・・ とにかくね、私は周りから「現実は厳しいから」とか、「そんなことばっかりいってても」とか言われたこともありましたが、 それでもやりたいことを貫いていて本当によかったと今思うのです。 幸い親は本当に私のことを思ってくれていて、応援してくれるのが一番うれしいです。 そして私の周りには私が成功への道を進んでいくことをねたんでる人は私が見える限りでは一人もいません。 みんな「すごいね、やったね」って喜んでくれます。 応援してくれてる人たちのためにももっともっと喜んでもらえるようなものをずーっと作っていきたいです。 結局何が言いたいのかわからない日記でしたが… こう、言いたいことがちぐはぐするのも私の個性ってことで…(?) 今日はまったり帰ってきてからコーヒーを飲みながら、音楽を聴きながら、絵を描いてました。 なんて幸せな時間なんでしょうー(*´ー`*) ![]() まだ途中なので完成までがんばりますー! そろそろ作品展に出すものもあるだろうから全部移すのはやめようかなぁ(笑)
スポンサーサイト
- イラスト - Permalink - Comment:0 - TrackBack:0 - TOP ▲ -
|
|